【塾弁】スパムおにぎらず

塾弁

新小5になって塾が17時から20時半までになりました。受験生がいるご家庭だと塾のお弁当を用意することも増えてくる時期ではないでしょうか?育ち盛りの息子はお腹が空くので10分休みで簡単に食べられるお弁当が食べたいとリクエストがあったので、手を汚さず簡単に食べれるおにぎりを作ることにしました。

母はズボラです。「テキトー」大好きです。なので塾弁はおにぎらずかな・・?

スパムおにぎらず

息子はスパムでテンションが上がります。なので少し落ち込んでいたりすると、せめて美味しいご飯を食べさせて笑顔にさせてあげたいと思う母なのでした。

作り方はとっても簡単です。

  1. 好きなサイズの海苔に薄くご飯をのせる
  2. 薄焼き卵とスパムを並べる
  3. クレイジーソルトとマヨネーズをかける
  4. 半分に折る

使用食材

せっかく食べるなら勉強にも役立ち栄養が摂れる食材を使いたいと欲張ってみました。普段、満腹にしてしまうと食事後眠くなってしまったり逆に集中が切れてしまったり、食事の影響も大きいのかなと感じてます。頑張っている息子へ食事を通してサポートできたらと思ってます。

【たまご】集中力UP

完全栄養食とも呼ばれる卵は卵黄に含まれるレシチンが脳を活性化し、脳の神経伝達物質の材料となるコリンは脳の集中力を高めて、記憶力のアップにつながるとか・・・低GI食品で食べても眠くなりません。

🌈最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました